お客様の声から生まれたお寺を中心とする終活のプロ集団
「終活に関する業務のすべてを相談できる窓口ってないのかなぁ」
私達はそんなお客様の声から生まれた団体です。
私たちが考える「周活」は俗にいう終活だけではありません。
「想いをつなぐ」「想いを護る」「身の丈に合った倖せを満喫する」するための活動です。
つまり、究極の自己決定権の確保、行使、実現です。
そのための合言葉が「おもいやり」です。
「お」→ 思い立ったらまず相談
「も」→ モヤモヤ解消、元気の秘訣
「い」→ 要るもの残して、後整理
「や」→ 「優しさ」「想い」の再確認
「り」→ 良縁繋いで想いを実現!
人生で何度も繰り返される新しい出発や旅立ち、色々な節目で決断し自分の生き方や想いを再確認して、次へと歩みを進めていきます。
その時に一人で悩まず、いろんな人の経験や智慧に学び自分に合った路を選択したり、アドバイスをもらうことが大切だと考えます。
そのお手伝いをするのが寺院、僧侶の務めでありますし、多くの専門家の職責だと思っています。
須磨周活連絡協議会も皆さんのお手伝いをするための団体です
須磨周活連絡協議会 代表 中山 戎仁
お知らせ
-
2020.07.19
8/23(日)「旅立ち後の事務手続き」終活セミナーin神戸新長田ふたば学舎
-
2018.08.12
ホームページを新しく開設しました
開催予定のセミナー&イベント
-
2021.01.24
2月21日(日)「遺品整理の現場を通した生前整理の必要性」終活セミナーin神戸新長田ふたば学舎
-
2020.12.21
1月24日「老人ホームについて学ぼう」終活セミナーin神戸新長田ふたば学舎
-
2020.10.19
12月20日「人生100年時代を100倍まるごと楽しもう」終活セミナーin神戸新長田ふたば学舎
-
2020.09.21
10月18日「成年後見制度 基本のき」終活セミナーin神戸新長田ふたば学舎
-
2020.08.23
9/20(日)「お墓じまいとこれからの供養の話」終活セミナーin神戸新長田ふたば学舎
終活セミナー講師紹介 講師といっても話が上手いだけではなく実務家として活躍するメンバーです セミナー講師一覧
-
中山 戒仁(真言宗須磨寺派昭和寺 住職)
法事・葬儀・納骨供養・永代供養
-
加山 ゆみこ(ゆきのね整体)
整体士
-
門脇 美由紀(株式会社かどわき不動産事務所)
不動産
-
中山 真紀子(行政書士なかやま事務所)
遺言作成
-
西川 志門(高野山真言宗 弘法寺 副住職)
法事・葬儀・納骨供養・永代供養
-
長尾 誠(在宅サポート株式会社)
老人ホームや高齢者住宅の紹介
-
石田 晋一(株式会社 神東社)
お葬儀・家族葬
-
楯川剛史(株式会社ブレーントラスト)
相続手続き
-
松澤 哲平(有限会社 池尻石材工業 )
お墓じまい・永代供養墓
-
北村 滋郎(M&M企画(社会保険労務士事務所) 代表)
社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー・セカンドキャリア