【開催しました】納骨堂の護持・運営と供養の在り方を考えるシンポジウム

納骨堂や永代供養墓の運営等に関するシンポジウムをさせて頂きました。

多くのご寺院様や弁護士等の専門家にご参加頂きました。色々と思案するところもありますが、納骨堂・墓地・永代供養墓等の管理運営に関する規則等について事例を基に具体的な条項等についての勉強会を準備させて頂きたいと思います。

この度お世話になりました、森口純一様(礼拝空間デザイン室『TSUNAGU』代表)と小池陽人僧正様(大本山須磨寺寺務長)のお二人には心より御礼申し上げます。

礼拝空間デザイン室『TSUNAGU』 

YouTubeチャンネル「須磨寺小池陽人の随想録

関連記事

  1. 終活セミナー「葬儀、法要、永代供養、納骨供養の意義と費用のお…

  2. 終活・相続セミナー「旅立ち後の事務手続き」in神戸新長田ふた…

  3. 関西デジタル遺品シンポジウムⅡを開催しました

  4. 『旅立ち後の事務手続き』終活セミナーinふたば学舎を開催しま…

  5. 「成年後見制度 基本のき」終活セミナーin神戸新長田ふたば学…

  6. 住職・教師・寺族のための「退職金・社会保険・年金セミナー」を…